こんにちは 広田造園 の伊石です
寒い日が続きますますね、最近雪が降りました
子どものころは雪が嫌いではなかったんですが
この仕事に携わって雪とこの時期の雨が大嫌いになりました
手はかじかむし体全体冷えまくって
トイレの回数は増えるし最悪です
冬がはじまったばかりなのにもう暖かい日々が恋しい
このごろです
さてこの時期の 縮景園 の園内の手入れは
樹木の剪定のほかに アヤメ、カンゾウ といった
いわゆる 下草 の葉が枯れて見苦しいので
取り除くさぎょうをおこないます
そうすることで少し寒々しくはなりますが
この時期らしい景色のひとつになります
私はとくに アヤメ のこの姿を見ると
春先からの生長ときれいな花が咲くのが
約束されているみたいでこころが満たされます
枯れていく葉は新芽を保護する意味もあるのかなと
思うこともありますが
考えないようにして作業をします
アヤメ も カンゾウ もたくましいので大丈夫です
さてこれから園内の花といえば黄色い花の ロウバイ です
そして年明けのメインの花は何といっても ウメ です
満開になるときれいですが年内に咲きはじめるものもあり
それを早くみつけるのが密かなお約束になっています
ことしも17日に見つけましたチョット嬉しいです
年末年始お時間の取れる方はぜひおいでください
お庭に関するご相談がありましたら ぜひ 広田造園 にお声がけくださいお待ちしております