HOMEスタッフブログブログ >2月の庭

2月の庭

こんばんは。

広田造園の佐伯です。

立春を迎え、少しずつ暖かくなってきたのかな?

と感じる今日この頃です。

花粉に敏感な方は、花粉症の症状が…

目がかゆい、鼻が詰まる…など出てきているようです (*_*)

皆さんはどのように近づいてきている春を感じていますか?

『ウメ』

会社の近くにウメを見付けました。

ピンクの花が木全体に咲いていました。

今シーズンのウメは早めに開花している所が

目立ちます。

桜とは違い梅は比較的長い期間花と香りを楽し

めます。

なかなか長時間の外出が難しい情勢ですので、

少し外に出たタイミングで近場の梅を探して

鑑賞するのもいいですね。

『クリスマスローズ』

寄せ植えに植えたクリスマスローズ。

土の表面で大きな蕾が隠れていました!!

クリスマスは過ぎましたが…

花期はこの時期です。

これから花を咲かせるために茎が伸びてきますね。

今月から来月にかけ肥料をあげて下さい。

クリスマスローズは花期が長く、色が

グリーンぽくなっても鑑賞できます。

常緑でおすすめ宿根草の一つです。

『チューリップ』

花壇に植えたビオラの間に昨年末植えた

チューリップの芽がちょこっと出てました
(*^。^*)
何色のチューリップが咲くかな?

春=チューリップ

春の訪れを感じさせてくれる球根の花ですね。

『緋寒桜』

『サンシュ』

『カルミア』
今は蕾ですが…

こんな花が咲きますよ!!庭も華やかになりそうです。

花期は1~3月。

旧暦の正月あたりに咲くことから

ガンジツザクラ(元日桜)と呼ばれる

こともあります。

花期は早春の3 ~5月。

若葉に先立って短枝の先に黄色の

花を枝一面に咲かせます。

花期は5~6月。

コンペイトウのような形をした、色濃

い蕾を持っています。

花が開くと皿形になり、色は薄く

模様が入って、蕾の様子とは

全く異なった印象を受けます。

花壇の花がら摘みをしていると、

 

ビオラの花びら食べられてる!!

犯人は …

皆さんが嫌いな 『ナメクジ』

対策は、

 

ナメクジ専用の粒剤 (粒で地面に撒くもの) があります。

 

早く散布しないと、花びらがなくなって茎だけになってしまいますよ。

 

冬少ない花が無くなってしまう(>_<)

 

 

 

 

『ナメクジ雑学』

 

カタツムリとナメクジ似ていませんか?  

 

カタツムリの殻を外したらナメクジにならない???

 

       ⇓⇓⇓⇓   

 

    『なりません。』

 

殻を外すとナメクジになるかも?と外すのはやめましょう。 (そんな人はいないか…)

 

カタツムリの殻は体の一部で殻の中には内臓が詰まっていて 無理やり外すと死んでしまうそうです。

 

生物学上カタツムリとナメクジは似ているだけあって

 

腹足綱(ふくそくこう)という同じ属で、巻貝の仲間です。

 

殻が無いのにナメクジが巻貝の仲間?  

  

    ⇓⇓⇓⇓    

 

カタツムリが進化したものがナメクジだから \(◎o◎)/!

 

同じ仲間。ビックリ!!

 

カタツムリの殻が進化の過程で退化したのがナメクジらしいです。

 

動きやすくするため、より狭い所に入るために殻が退化した と理由が考えられています。

広島での、

外構工事、エクステリア工事、お庭のリフォーム、お庭つくりなど

庭やエクステリアに関するご相談は広田造園まで。

お待ちしております。