HOMEスタッフブログブログ >7月の庭 

7月の庭 

こんばんは。広田造園の佐伯です。

遅い梅雨に入りましたが、広島市内はまとまった雨が降らず…

水不足にならないといいのですが…

と思っていたら、今日夕方から雨が降ってきました!!


★最近の作業をしている中で、発見したものをご紹介します(^O^)/

茂っていたシマトネリコを剪定していると

かわいらしい鳥の巣を発見!!

枝にのるように上手に作製しています。

卵はあるかな??

と覗き込むと…

ササの葉も利用して巣作りしています。

まだら模様の卵が三個。

何の卵?

答えは…

【ヒヨドリ】

花の蜜を好むため、早春にはツバキの近くに

陣取り、花の蜜を求めてやって来たメジロを

追い払う姿をよく見ませんか??

庭先にミカン半切れにして置いて、

メジロが来ないかと楽しみにしてたのに

ヒヨドリが食べてしまう様子をよく見ます。

集団で畑を食い荒らすので狩猟鳥の指定だそう

です。

【ブルーベリー】

まだ、熟した色になっていませんが…

もう少しで青紫色に熟して、

食べごろになるはずです。

春から初夏に白色の鐘型の可憐な花を咲かせ、

夏、果実は実ります。

そして、秋には美しく紅葉します。

5月に花壇をビオラから植え替えました。

手前からランタナ、ジニア・リネアリス、

ジニア・プロフュージョン、

少し見える紫の花がアンゲロニア。

ランタナは冬前根際ちかくに切り戻したのに、

春になると新芽が出てかなり大きな株になりま

した。常緑低木ですから丈夫です。

【アガパンサス】

長い茎が伸びて先に紫の花を咲かせる花です。

この写真ではまだ、咲いていませんが…

道路際によく植えられているのを見ます。
【シダレエンジュ】

中国では、シダレエンジュの樹形が竜の爪のように見える事から

「竜爪樹」といい、エンジュの最高種として珍重されてきました。

写真のシダレエンジュはグリーンファームHAJI にあった

新樹種コーナーから購入して頂いたそうです。

10年以上前です\(◎o◎)/

開花した時には花を見に人が集まり、皆で食事をするそうです。

購入して頂いた樹木が、

こんなに大きくなり、大事にされ、とても嬉しいです(*^。^*)

全体に枝が枝垂れており、かなりの迫力です。

この枝垂れた枝の中に入ると、木漏れ日が入って、

葉が透けて若葉のような黄緑に見え、

とても綺麗でした。

手入に行った時は、蕾が固い状態でしたが、

開花時期は7~8月で枝先に淡いクリーム色の

蝶形花を咲かせます。

シダレエンジュの花は虫が花にとまると、

自分で花弁を開き受粉をしやすいように

するそうです。

受粉した花は10~11月になると

数珠状にくびれた豆果をつけます。
広島での、外構、エクステリア工事、和風庭園、洋風庭園などお庭に関することは、広田造園まで