HOMEスタッフブログブログ >呉市で見つけた「ずる賢い」植物

呉市で見つけた「ずる賢い」植物

  新年あけましておめでとうございます

 

      今年もよろしくお願い致します。

 

今年初ブログ担当の山森です。最近インフルエンザが、流行して

 

います、皆さんも気をつけて下さい。

 

以前少し紹介したことがありますが、国道の植樹の管理中に

 

見かけた植物で、まさにシャコバサボテンのミニチュアの様で

 

しかもツバキの枝から、違和感なしに生えている植物、

 

「ヤドリギ」です。山ではよく目にするのですが、

 

身近で見るのは珍しく、調べてみるとヒノキバヤドリギ

 

という種類の植物で、常緑広葉樹(ツバキ、モチノキ、アオキなど)

 

に寄生し、宿主から水分、無機塩類を吸収して生活しています。

 

全寄生と違い、この植物には葉緑素が有り、自分で光合成を

 

するらしいです。これを半寄生植物という様です。

 

しかも実を付け、種に粘着力が有り、アリなどにより

 

種が運ばれ幹に付着し根を下ろすようです。

 

1年前よりかなり増えていて、宿主のツバキは、

 

養分を吸い取られたのか、かなり衰退が進んでました。

 

ずる賢い植物です。何か良い撃退方法があれば

 

是非 教えてください。 

 

  違和感なくツバキの枝の様です。

造園工事、リニューアル、外構工事、駐車場等、お考えの方

 

が、いらっしゃいましたら是非、広田造園まで

 

お電話おまちしております。