さて、今回のブログは、街路樹の冬期剪定について書いていきます。
広田造園本体のこの時期の仕事の中の一つに、街路樹の高木冬期剪定があります。
10月になると、広島市のいろいろな場所で、道路を規制しながら高木を冬期剪定していきます。
さて、今回のブログは、街路樹の冬期剪定について書いていきます。
広田造園本体のこの時期の仕事の中の一つに、街路樹の高木冬期剪定があります。
10月になると、広島市のいろいろな場所で、道路を規制しながら高木を冬期剪定していきます。
↑
この度、冬期剪定を行うのはアメリカフウの木。
春から夏に目一杯に枝を伸ばし、葉を茂らせていますね。
これを、しっかりと剪定していくと・・・
↑
こんな感じになります。
これだけ枝や葉を落としてしまっても、また来年の春には新しい芽がでて、
夏に大きくなり、元通りの木の大きさに育っていきます。
自然の生命力って凄いですね。
↑
アップで見ると、こんな感じになってます。
街路樹だとこんな感じですが、
個人のお庭でも同じように冬期剪定をしていくと、春や夏のお庭の雰囲気とは違い、
冬を迎えていくすっきりとしたお庭の感じになっていきます。
お庭や庭木のご相談は広田造園まで!
お待ちしております!